sponsored link
セドナの朝
8時頃起床
ステイ先には朝食がついている

ハワイアンロコモコ
ご主人はハワイ出身なのです
美味しかった
ネギも紅生姜も米も嬉しかった
今日からしばらくセドナは天気がいいらしい
セドナといえばやはり赤土の岩山
まずはそこに行こう
でも娘は家のわんちゃんが可愛いからあまり出たくないと言う
それを諭し車で移動
sponsored link
ベルロックへ
今日向かったのは「ベルロック」
岩山の形が鐘のように見えるからベルロック
駐車場に車を停めトレイルコースを歩いて登る
日本の岩山のようにゴツゴツしていなくて
なんと言うか”層”っぽい
あと、この赤い色がなんともあたたかく感じる
あんだけ来るのぐずった娘は楽しいと言いながらずんずん登っていく
やはり自然の力はすごい
結構な高さまで登った
いままでこんな大パノラマは見たこと無いって景色だった
こういう見たことの無いものを見ると
本当に旅に出て良かったと実感する
sponsored link
ベルロックを下り街に出てオーガニックスムージーを買う
朝食がかなりたっぷりの量だったのでそんなにお腹は減っていないから、夕飯の買い出しをして早目に食べようということに
セドナでもやっぱりWhole Foods
Whole Foods ってこっちでは高級スーパー扱いだけど、家族3人で外食するのを考えたら結果安上がりだし、量もちょうど良い
今日は僕がサラダを詰め
妻と娘は惣菜を選んだ
あとはビールとか細かいものを買った
夕飯のときにビールを飲んだ
今日はアンバーを2種類
ビールははっきり言ってオレゴンのブルワリーのほうが全然美味しかった
夕飯あと妻はホストの奥さんとお話ししたり、僕はジャンベやスティールタンドラムが共有ロビーにあったので演奏したりしてゆったりした時間を過ごした
夜寝ようと思い部屋に行ったら奥さんが「イノシシが来ましたよ」と教えてくれた
イノシシだけどちょっと小ぶりで可愛かった

1978年 東京の下町生まれ
高校卒業後にドラマーとして音楽活動を開始
2015年に全ての仕事を辞め家族で世界を見るために妻と子供2人と旅に出る
現在は
旅したり
子育て(というか子供と一緒に育ってる)したり
料理をしっかり作ったりしています
・ブログ『Sparkle in the air』主宰
・ハワイ島のクラフトビール “Big Island Brewhaus”輸入販売事業
『Golden Harvest Beer』運営
・旅のキュレーションメディア『airy ground』主宰