sponsored link
芦ノ湖湖畔のパワースポット
家族で箱根に日帰りで神社参りしてきました
『九頭龍神社 本宮』
九頭龍神社と名のつくところは全国各地にあるけれど一番有名なのは箱根の九頭龍神社
ここには実は”2つ九頭龍神社がある”
一つは箱根神社境内にある新宮
ここは車でも行きやすいし、箱根神社も広くて見応えがある
僕たちが今回行ったのは本宮がある九頭龍の森
行き方
本宮がある九頭龍の森へは徒歩のみなので
手前にある「ザ・プリンス箱根芦ノ湖」の駐車場に車を止めそこから歩いていく
駐車場は無料で停められます
徒歩1.7Kmとあるけど、森の中を抜け、芦ノ湖の湖畔を歩いていく道のりはとても気持ちが良い
しばらく歩くと九頭龍の森入り口があり、ここで入場料を払う
大人500円
子供(4歳以上)250円
sponsored link
sponsored link
sponsored link
とにかく静かで広々として気持ちが良い場所
ここにいるだけで癒される
九頭龍神社は湖沿いに歩いていきます
そして本宮にお参り
海の中に立つ鳥居もここから見られる
桟橋が近くにあって
プリンスホテルの送迎船で来る事も可能
九頭龍参拝プラン
なんてものがあるらしい
桟橋から入ってもちゃんと鳥居をくぐれるようになっている
九頭龍の森の中には「白龍神社」もあるので一緒にお参りすると良い
sponsored link
|
13日は月次祭
毎月13日月次祭が行われる
この日は遊覧船で九頭龍の森に行ける
詳しくはこちらのwebサイトに載っています
sponsored link
まとめ
静かな森の中を通り、
芦ノ湖の湖畔をゆっくりと歩きお参り
普段の都会の喧騒から離れ、静かな時間を過ごせる場所です
道は少しデコボコはあるけれど、舗装されているので
ベビーカーを押して行くのも簡単だった
家族みんな癒され
パワーをいただいた1日だった
RS
【PR】
このブログとは別に新しく旅のキュレーションサイト
『airy ground』を立ち上げました
温泉記事や海外旅行で役立つ情報などをドンドン記事にしていきます
是非ご覧ください
1978年 東京の下町生まれ
高校卒業後にドラマーとして音楽活動を開始
2015年に全ての仕事を辞め家族で世界を見るために妻と子供2人と旅に出る
現在は
旅したり
子育て(というか子供と一緒に育ってる)したり
料理をしっかり作ったりしています
・ブログ『Sparkle in the air』主宰
・ハワイ島のクラフトビール “Big Island Brewhaus”輸入販売事業
『Golden Harvest Beer』運営
・旅のキュレーションメディア『airy ground』主宰