sponsored link
キャンプ初心者でも全然イケる
7月の3連休を利用して家族でキャンプしてきた
場所は静岡県浜松市の『渚園キャンプ場』
ここはウチら家族が初めてキャンプした場所
ここから始まって日本の他のキャンプ場や、ハワイでもキャンプできるようになった
ここのキャンプ場は平地なのでテントも張りやすく、とにかく広い
初めて行った時はウチら家族を含め3組しかいなくてかなり持て余したくらい広い
ちなみに渚園で検索すると
渚園 ワンオク
ってヒットする
こうやってみると改めて広いなー
sponsored link
料金
キャンプ場は
オートキャンプ場とフリーサイトとなっている
オートキャンプ場は車を乗り入れが出来て、車の真横にテントを張るタイプ
フリーサイトは車の乗り入れはできない
オートキャンプの方が値段は3600円(人数関係なく)
フリーサイトは大人410円 /小・中学生200円
となっている
うちらは特にキャンピングカーとかではないのでフリーサイトでキャンプをした
sponsored link
3連休なので来場者も多かった
子連れ家族がすごく多かったけれど、とにかく広いので全然余裕でテントを張れる
フリーサイトの人は渚園の駐車場に車を停めて、そこから荷物を運ぶのだけど、無料でリヤカーを貸してくれるので全然問題ない
すぐ真横は浜名湖
浜名湖に落ちていく夕陽を眺めながらテントを設営
キャンプもだいぶ慣れてきてテントを張るスピードも早くなってきた
設営をしたらすぐに夕飯の準備をして食べた
この日のために自作した焚き火台も大活躍 (焚き火台DIYの記事はコチラ)
ちなみに渚園の駐車場は出入り自由ではないので、出入する度に駐車料金がかかるので食材は渚園に入る前に準備しておいた方が良い
sponsored link
園内の設備
園内は色々と用意されていて
レンタサイクル
コインシャワー
など色々とある
詳しい案内や園内地図はコチラから
sponsored link
まとめ
浜名湖湖畔にぽっかりと浮ぶ小島にある渚園
キャンプ初心者でも安心して遊べる
家族でのんびり過ごしたり、友達や他の家族と一緒に行くもよし
オススメのキャンプ場です
RS

1978年 東京の下町生まれ
高校卒業後にドラマーとして音楽活動を開始
2015年に全ての仕事を辞め家族で世界を見るために妻と子供2人と旅に出る
現在は
旅したり
子育て(というか子供と一緒に育ってる)したり
料理をしっかり作ったりしています
・ブログ『Sparkle in the air』主宰
・ハワイ島のクラフトビール “Big Island Brewhaus”輸入販売事業
『Golden Harvest Beer』運営
・旅のキュレーションメディア『airy ground』主宰