先日車で富山に行ってきました
その途中昼休憩で立ち寄ったハイウェイオアシスに温泉があったのでこりゃいいと思って家族で入ってきました
sponsored link
ハイウェイオアシスにある絶景温泉
場所は長野県佐久市
上信越自動車道佐久平PAにあります
みはらしの湯は上り線側にあるけれど下りの方からも回って行くことができる
入浴料金 (みはらしの湯webより抜粋)
(表記税込) | ||
---|---|---|
利用区分 | 利用料(1回) | 回数券 |
大人(高校生以上) | 800円 | 6,800円(10回分) |
中人(中学生) | 800円 | 6,800円(10回分) |
小人(小学生) | 400円 | 3,400円(10回分) |
4歳~未就学児 | 100円 | – |
3歳以下 | 無料 | – |
※中学生の単独利用は20:00 までとさせていただきます。
※小人、4 歳~未就学児及び3 歳以下の方のご利用は保護者同伴とさせていただきます。
※初回の回数券ご購入時のみ、ご記入いただく用紙がございます。予めご了承ください。
※浴室内には、シャンプー、リンス(※女性浴室のみ)、ボディーソープを設置しております。
※タオルは各自ご持参ください。(販売品有:フェイスタオル150円、バスタオル800円)
赤ちゃんの入場もOKだけど入浴はNGでした
シンプルだけど美味しい食事処
ちょうどお昼時だったのでまずはご飯を食べた
僕は「あさま御膳」を注文
ここのお蕎麦は信州十割そばでつるっつるで美味しい
あさま御膳には他にもいくらネギトロ丼や小鉢も付いていてかなりお得
他のメニューも信州米豚を使ったロースカツなど地産食材をふんだんに取り入れたメニューがある
sponsored link
お風呂
西に北アルプス連峰、南に霧ヶ峰高原・蓼科山・八ヶ岳、東に秩父山脈までが一望できる絶景のみはらしです。
東屋風の屋根付き岩風呂は、「天然温泉風呂」。
身体の芯まで温める塩化物成分は、保湿効果が高く冷めにくいので、冷え性の方に効果的です。
みはらし温泉webサイトより抜粋
露天風呂から眺めるアルプス山脈は絶景
車を運転してここまで来たってことを忘れるくらい心地いい
他にも炭酸風呂やサウナ、変わり湯もある
館内施設
館内には他に岩盤浴もある
料金は別途500円が必要 (利用は大人のみ)
岩盤浴を利用すると館内の休憩スペースも利用できる
他にも400円でトレーニングルームもあったりする
こんなに至れり尽くせりでサービスエリアの温泉施設とは思えないくらいの充実度
ついつい長居してしまうので時間には余裕を持って行かないとね
RS
赤ちゃん連れでいける温泉を他にもいろいろ紹介しています
『子連れ温泉』シリーズ一覧
sponsored link
【PR】
このブログとは別に新しく旅のキュレーションサイト
『airy ground』を立ち上げました
温泉記事や海外旅行で役立つ情報などをドンドン記事にしていきます
是非ご覧ください

1978年 東京の下町生まれ
高校卒業後にドラマーとして音楽活動を開始
2015年に全ての仕事を辞め家族で世界を見るために妻と子供2人と旅に出る
現在は
旅したり
子育て(というか子供と一緒に育ってる)したり
料理をしっかり作ったりしています
・ブログ『Sparkle in the air』主宰
・ハワイ島のクラフトビール “Big Island Brewhaus”輸入販売事業
『Golden Harvest Beer』運営
・旅のキュレーションメディア『airy ground』主宰