インスタグラムの新機能
『ネームタグ』がローンチされました
簡単に言うとインスタ版QRコードと言ったところ
今まではアカウント名を検索したりしてユーザーを追加していたけれど
ネームタグを使うと簡単に自分のページをシェアすることができる
sponsored link
使い方
プロフィールページの上のところに四角いマークができているのでタップすると自分のネームタグが出てくる
ネームタグのデザインは自分で好きなようにアレンジすることも可能
背景は「絵文字」「セルフィー」「カラー」から選べる
そして背景をタップすると絵文字なら色々な絵文字から選べ、セルフィーは自分の写真を撮った後デコレーションしたり
カラーは色々な色味を選ぶことができる
sponsored link
ネームタグをスキャン
他のユーザーがシェアしたネームタグを読み込む場合は、ネームタグを出した画面の下部
「ネームタグをスキャン」をタップ
QRコード読み込みの様な枠線が出てくるのでネームタグを画面に合わせるとプロフィールが出てくる
友達のインスタネームタグを読み込みたい場合は、相手にネームタグ画面を表示してもらって読み込めばOK!
あとは、インスタの投稿や、ツイッターにネームタグの画像をアップしているのを読み込む場合は
ネームタグ画面をスクリーンショットしておけば、「ネームタグをスキャン」をタップした後、右上にカメラロールがあるのでスクショしたネームタグ画像をタップすると自動で読み込んでくれる
sponsored link
sponsored link
まとめ
主力SNSとなったインスタの最新機能
有名人だけでなく企業なども公式インスタを開設していることも多いのでこのネームタグ機能はすごく便利だと思う
例えば自分のネームタグを名刺やショップカードに印刷しておけばすぐにアクセスできるようになるし、色々な使い方が出来る
1978年 東京の下町生まれ
高校卒業後にドラマーとして音楽活動を開始
2015年に全ての仕事を辞め家族で世界を見るために妻と子供2人と旅に出る
現在は
旅したり
子育て(というか子供と一緒に育ってる)したり
料理をしっかり作ったりしています
・ブログ『Sparkle in the air』主宰
・ハワイ島のクラフトビール “Big Island Brewhaus”輸入販売事業
『Golden Harvest Beer』運営
・旅のキュレーションメディア『airy ground』主宰