sponsored link
とにかく山を登っていく
家族で群馬県は吾妻郡嬬恋村の万座温泉に行ってきました
山の上にあるホテルなので軽井沢駅からシャトルバスでも行けるけれど、ウチは赤ちゃん連れなので自分の運転する車で行った
ホテルに行くには途中から万座ハイウエーという有料道路を通らなければいけないので車で行く人は通行料片道1,050円かかります
とにかく山を登って登って行くと、どんどん気温も下がってくる、
行ったのは10月だったけれどところどころ雪もあった
そして景色が素晴らしい
一つのホテルで4つの源泉に入り放題
そして標高1,800mまで登ってやっと着いた万座高原ホテル
いわゆる観光ホテルだけれど、ここには4つの源泉が沸いている
お風呂は露天風呂と百泉の湯となっている
sponsored link
露天風呂
ここの露天風呂は男女混浴となっている
男性はホテルの部屋にあるタオルを腰に巻いて入浴する
女性は全身包めるタオルをフロントでレンタルする
このタオルは有料で100円かかる
ちなみにホテルの売店にも混浴用の水着っぽいものも販売していた
露天風呂は石庭(せきてい)露天風呂と呼ばれていて8つの湯船がある
どのお湯も効能や温度がそれぞれ違っていて、いろいろ入って楽しめるし、じっくりと湯治出来る
百泉の湯
もう一つの温泉は百泉(ひゃくせん)の湯
ここは男女別のお風呂になっているので入浴用のタオルは必要ない
内風呂と小さめの露天風呂がある
ここは内風呂と露天風呂で異なる泉質
露天風呂の方は今までに見たことのないくらいの黄緑色の温泉だった
調べたら万座温泉は硫黄量が日本一の温泉らしい
とにかく硫黄の匂いがすごい!
フロントには各温泉の説明とお湯のサンプルがあった
sponsored link
予約をするなら楽天トラベルがお勧め
万座高原ホテルのオフィシャルサイトからも予約出来るけれど、ウチら家族は楽天トラベルから予約して
家族4人(大人2人,小学生1人,未就学児1人)
素泊まり食事なし温泉付きで9,700円だった
もちろん他の食事付きプランも選べたりするのでお勧めです
楽天トラベルでの予約はこちら
|
まとめ
とにかく他に類を見ないくらい高濃度の硫黄泉
しかもその源泉が4つもあって夜中も入り放題
観光地なのでホテル以外にも美味しいものがあるので
車で行く人は他所で食事をしてから行ってホテル代を節約するという手も有り
万座温泉最高です。
RS
赤ちゃん連れでいける温泉を他にもいろいろ紹介しています
『子連れ温泉』シリーズ一覧
sponsored link
【PR】
このブログとは別に新しく旅のキュレーションサイト
『airy ground』を立ち上げました
温泉記事や海外旅行で役立つ情報などをドンドン記事にしていきます
是非ご覧ください

1978年 東京の下町生まれ
高校卒業後にドラマーとして音楽活動を開始
2015年に全ての仕事を辞め家族で世界を見るために妻と子供2人と旅に出る
現在は
旅したり
子育て(というか子供と一緒に育ってる)したり
料理をしっかり作ったりしています
・ブログ『Sparkle in the air』主宰
・ハワイ島のクラフトビール “Big Island Brewhaus”輸入販売事業
『Golden Harvest Beer』運営
・旅のキュレーションメディア『airy ground』主宰